![]() |
宮崎県の生産者さんよりROKAビオラも到着しています^^
届けて頂いた品種は4品種です。 ◆モンキージョージ ◆春桜色 ◆春だんだん ◆波流ーハルー 今回は読み仮名部分を命名させて頂いた『波流ーハルー』をたくさん出荷して頂きました^^ こちらは最終出荷となり、ご無理を言って出荷して頂いたからか少し延びてしまっている子も;; 仕立てなおした方がいいかな?と思う株は寄せ植え用に手元に置いておくことにしました^^ 上の写真は切り戻した子たちを切花にしています❤ 『波流ーハルー』はフリルがきつめな子が多く、こうして飾るとまるでブーケのように素敵でした! お届けする株も昨晩私の手で、一株一株ピンチさせて頂いております。 希少なビオラですので、まだお顔を見た事のない方も多くいらっしゃる事と思いお花は残すように軽めにピンチしております。 手元に置く株はかなり深くピンチしており、ご要望がございましたら備考欄に『深めにピンチして下さい』とご明記下さい^^ 一ヶ月ほどでこんもりしてきて、その後お花も咲いてくる事と思います^^ 今週末は10ケース以上のビオラが届きました^^ またビオラ畑になっています(* ´艸`) 今回はNOBUKOセレクションと『モンキージョージ』の6品種のみお一人様一株限定で販売させて頂きます。 その他におきましては、数株ご購入頂けます。 UPは22時を予定しておりますので宜しくお願いいたします。 追加ご注文をお受け致しますので、売り切れになる前にお買い求めください^^ また昨日、陶器鉢もUPしております。 鉢や雑貨も同梱して頂けます^^
新入荷苗のご案内も^^
斑入りヘーベ『ハートブレイカー』 少し高めながら、毎年人気の品種です^^ 今年は出荷量がかなり少ないそうです>< 寒さにあたり綺麗なピンクに色変わりした株が入荷しております^^
プレクトランサス『ピンククリッカー』
葉っぱもお花も小さな品種のプレクトランサスです^^ 室内の窓辺でも育てられ、半日陰でもOK! 環境が合えば一年中咲いてくれる可愛いお花です♪ 素敵な半日陰向きのリーフとの寄せ植えもおすすめです!
半八重咲きの花を持つミニシクラメンです^^
花粉が出来ないので一輪がとても長持ちします♪ また育て易く栽培も簡単で来年も可愛いお花を見ていただけます^^ こちらは色幅や個体差がございますのでこちらで選ばせて頂きます。 |
小さな画像9枚とブルーのパンジーが落合けいこさんの『花絵本』です^^
様々な大きさ、様々な表情があります。 生産して下さった庭人さんは落合さんの事を『パステルの魔術師』と呼ばれています(* ´艸`) 私もお色にとても魅力を感じる育種家さんです。 「花絵本」のビオラたちは、固定種ではありません。 花絵本は、簡単に言えば「おちあいけいこの種とりビオラ」のブランドみたいなものだそうです^^ 『自然風に寄せ植えしたときに、周りの植物たちと引き立てあえるような花色や姿形のビオラがあったら・・・ それが自分好みの中間色でやさしい感じの花だったらいいな~と。』思われて育種されているそうです。 (落合けいこさんのHPより) 私も寄せ植えには統一感をとても大事にしており、馴染むお色を好みます。 落合けいこさんのお色はとても優しく、なんとも奥深い色だと感じました。 大きな写真のブルー。 とても心の落ち着くお色だと思うのです。 透明感のあるフリル。 温かみのある暖色系のお色。 優しさいっぱいのピンク。 庭人さんにご無理を言い、出荷して頂きましたのでまだ蕾の子もいます^^ 一株一株、表情が違いますのでこちらで選ばせていただき、お届けさせて頂きます。 優しい気持ちが届きますように。
ここからはコウロギノブコさんから届いた『NOBUKOセレクション』です^^
人気の『碧いうさぎ』も多めにございます。 品種名が分かる子は ◆『碧いうさぎ』 ◆『苺っこ』 ◆『なのはに蝶々・アゲハVer』 ◆『フリル』
新しい子も届けて頂きました^^
赤~オレンジ~黄色までの暖色系の花弁脈が入った子です。 まだ品種名が付けられてないそうでtef*tef*では『暖色系ベイン』で販売させて頂きます。
ブルー~パープル系の花弁脈が素敵な大人っぽい形の子❤
品種名はまだ付けておられず、こちらは「ラベンダーブルー系」で販売させて頂きます。 こちらも濃いお色、薄いお色と色幅がございますのでこちらで選ばせていただきます^^ コウロギノブコさんの株もいつもとてもいい状態で届けて頂いています。 可愛らしい女性らしいセレクトが多いように感じます^^ |
今日は4箇所から続々とビオラ・パンジーが届き、夕方になってから届いた子もおりバタバタでした>< 少しでもお伝え出来るように写真を撮ったのですが、やっぱり現物には適いません;; お色が複雑になるほど、写真で撮るのが難しくなってきて私の撮影技術も上げなければ!
庭人さんちのビオラ『フロステッドチョコレート』 横からのアングルだとその株の良さが分かって頂けると思います。 草丈もかなり低く、枝数も多く、葉色も濃い! 私はビオラに関しては冬前に一度切り戻し、花芽を摘んで株の充実に栄養を回すようおすすめしています。 ガーデナーの時代から実践してきた事で、『切り上手は咲かせ上手』を身に染みて感じています^^ でも、庭人さんの『フロチョコ』に関しては切り戻す必要はないと感じました。 このままそっと大きめの鉢に植え換えてあげてください^^ また肥料は40日分は上げて下さっているので、その後薄い液肥をあげると良いとの事です^^ こちらは前回同様2株セット&10株セットでの販売となります♪
庭人さんちのセレクトして頂いたフリルパンジー『キャンティ』 渋色やちょっと変わった子をお選びして頂いています^^ UP写真も撮っていますので、またご紹介します! フリルがきつかったり、お色がブルーがかっていたりと素敵な色合いです♪
|
昨晩もたくさんのご注文ありがとうございました^^ 今回もたくさん出荷して頂いたのですが、まだまだお待ちの方もいらっしゃる様で残念な思いをさせてしまった方には申し訳ないです;; また再入荷出来るようお願いしておりますので、楽しみにお待ち頂ければ幸いです^^ 今日のROKAさんのBLOGでコウロギノブコさんの品種をご紹介されています。 品種名が付いた子もいるようなので、お知らせしておきます。 上のフリルは『ノブコズフリル』 ノブコさんのフリルは伸びやかで柔らかい印象だそうです^^
『なのはに蝶々・アゲハVar・ブルー』 として販売した子です^^ 『なのはに蝶々・ルリタテハVar』だそうです^^ 濃いブルー&ブラウンの細弁ラビットビオラ。
そして今回『暖色系ベイン』として販売させていただいた子。 『タイガーウィン(Tiger win)』 関西で人気だそうで、貴重な品種だそうです^^ こちらは少しですが在庫がございます。
本日の入荷情報ー。 ◆ミニバラ『グリーンアイス』2.5寸 ◆シクラメン『コルチナ』 ピンク系の子です^^リクエストにお応えして♪ ◆シクラメン『グリーンティアラ』 やっと入荷! ◆シクラメン『アニヴェルセル』大栄花園さんオリジナル品種でお色は『赤ぶどう』に近くフリンジ! ◆プリムラ『いちごのミルフィーユ』 ◆プリムラ『ピーチフロマージュ』 ◆プリムラ『プリンアラモード』 ◆銅葉のベロニカ 新種?! |
プレミアム・プリムラのスイーツシリーズ。 まずは3品種が入荷しております^^ 『マスカットのジュレ』はもう少しお待ち下さい><
立性のベロニカ『グレース』 気温が下がると葉色がチョコレート色になり、現在コプロスマに似た雰囲気です^^ 春にはパープルのお花がたくさん咲き、開花期も長くおすすめです♪ 今から植えつけて春にたくさんのお花をお楽しみください^^
今年大人気の八重咲きミニシクラメン『グリーンティアラ』 花びらの先端がグリーンがかり、とても愛らしいシクラメンです^^ 5号の底面給水鉢になります♪
シクラメンで有名な大栄園芸さんオリジナルのシクラメン『アニヴェルセル』 大人っぽいワインレッドの花色に連れて帰らずには いられませんでした(* ´艸`) 赤黒のお花はずっと大好きです❤ さすがな良株です! |
新入荷の子たちは先ほどUP完了しています^^ 今期初入荷のビオラたちをご紹介します♪ 2012年デビューの新色で『たんたん』『らんらん』に続いて発表された『しんしん』 アンティークカラーのピンクのお色で色幅もあり、とても素敵です^^ ふんわりとフリルがかり、ビオラにしては大きめのお花なので庭植えにすると映えると思います。 こちらの品種は横張が良く、花付きもいいです^^
多くのリクエストを頂いておりましたビオラ『ローズタイガー』 花弁脈が白く色抜けしていて、かすれた感じが新鮮です! 一株から咲くお花も色幅があり、グラデーションを楽しめます。
丸顔が可愛いビオラ『エンジェル・テラコッタ』 ベージュがかったパープルと言うか、グレーと言うか・・・❤ ほんわり優しいお色で他のお花との馴染みもいいです^^
桐生ビオラの中でもパステル系のフリルを厳選して^^ 小さなお花のビオラですので、花数も多く優しい雰囲気を楽しんで頂けます❤
桐生ビオラは一株一株、お色や表情が違うのが特徴です^^ クリックして頂くと大きな画像でご覧頂けます♪ |
いつもはポット苗で販売している『シッサス・ガーランド』
今回は5号鉢の子に一目惚れです❤❤❤ 冬場は室内で育てますので、大きめのブリキポットにふんわりと飾ってみました^^ この子の葉っぱの大人っぽさが好きで、育ててみると『シュガーバイン』より強く、ぐんぐん成長します!
上の写真の状態でお届けします^^
レトロな吊り鉢です(* ´艸`) ハンギングにされても素敵ですが、ぜひ素敵な器に植え替えてあげてください(笑)
プレミアム・プリムラも再入荷です^^
今回は『マスカットのジュレ』と『ブランダルベル』が新しく入荷しています。 『マスカットのジュレ』はまだ写真ほど咲いていません>< 冬ももちろん咲きますが春に見事に咲かせるには冬の間も2週間に一度くらいの割合で薄めの液肥をあげてください^^ また霜で枯れることはありませんが、葉っぱが痛んでしまうので霜除けする事をおすすめします^^ 数日前よりご注文を頂く際にアンケートをお願いしています^^ ◆SHOPでの選び易さ ◆tef*tef*の魅力 ◆tef*tef*の今後への期待 強制ではありませんので、お時間がございましたらお教え下さい^^ 既にお応え頂いた方から、育て方や器の提案、寄せ植えの合わせ方のアドバイスなどを多くご要望頂きました^^ Blogを書きながら私の経験や、お花屋先輩方に教わった事などもっと書いていくようにします^^ 寄せ植えのご要望も本当に多く頂き、オーダーも全てお断りさせて頂いていて申し訳ありません>< どうにか時間を!スタッフの増員や場所の確保の話も進めておりますので、 私の時間が取れるようになるまで見放さないでください>< ポット苗を合わせた写真などでリーフとの提案をさせて頂けたらと思っています^^
冬をキラキラを彩る『カロケファルス・シルバーブッシュ』
形良くまとまっているので、リースに入れると可愛いです❤
その他は
◆プリムラ『センセーション・ブルー』 ◆銅葉『アルメリア』 ◆『フォックスリータイム』 以上SHOPにUP済みです^^ 陶器鉢、雑貨のご注文もたくさんありがとうございました。 今回は新しいブリキポットやベルフェンスなどが届いています。 こちらは今からUP致しますので、宜しくお願いいたします^^ 年末に近づき、佐川急便様の配送が遅れる事がございます。 ヤマト運輸様でも遅れる場合はございますが、お日にち指定はほぼ守って頂けますので 必ずその日にお届けご希望の方はヤマト運輸様をお選び下さい。 tef*tef*からはお届け日前日に発送致しますので、 植物の状態をご了承頂ければ佐川急便様でも2日前の発送も承ります。 配送事故なども増える時期ですので、いつも以上に注意し心を込めて梱包させて頂きます。 それでも配送事故がありました場合は、メールにてご連絡下さい。 早急に対処させて頂きます^^ 宜しくお願いいたします。 ![]() |
庭人さんちの『花絵本』の今回入荷の子です^^
ビオラの『こねこ』や『ピンクレース』なども含まれます。 前回はあっという間に完売してしまったので、多めに出荷して頂きました^^ どの子が届くか楽しみにお待ち下さい♪ ◆庭人さんちの『フロステッドチョコレート』 ◆庭人さんちの『キャンティ』 ◆庭人さんちの 落合けいこさん育種『花絵本』 ◆庭人さんちの Mottaさん育種『Motta's viola』 (Mottaさんのビオラは前回のBlogに書いています^^) SHOPの上部の『login』から先にログインして頂くと会員様のみに表示される形になります。 ログイン後、個人情報の変更画面に映りますが、変更がなければそのまま更新をクリックして頂きますとログイン完了です^^ *** 追記 *** ログイン、ご購入がうまくいかず失敗でした>< 通常通りにご購入頂けるよう変更しております。 12/7 22:40
とっても人気のシクラメン『ひらり赤ぶどう』もまた連れて帰ってきました^^
上の写真は帰省される際にお母様へのプレゼントにとラッピングさせて頂いた子です❤ 贈り物にされる際にはラッピング(315円)でお受けさせて頂きますので、備考欄にお書き添えください^^ 発送は通常通りリサイクル段ボールでECO発送させて頂きます。 新品の段ボール(315円)でのお届けも可能です^^ 『ひらり赤ぶどう』はこれで最終出荷になりそうです><
常緑のユーフォルビアも5種。
◆『アミグダロイデス・プルプレア』 ◆『ブラックバード』 ◆『シルバースワン』 ◆『マーティニー』 ◆『ウールフェニー』 葉色、花色がそれぞれ違います^^ 私も去年の冬から育てており、春には個性的なお花が目を惹き常緑なので一年中楽しむ事が出来ました。 育てるのも簡単ですので、おすすめです❤
艶々の照り葉の葉牡丹も❤
プラチナケールの『バニラ×ワイン』のブーケ仕立てです^^ 大人っぽくキラめきますので、寄せ植えに♪ |
本日UPする子たちのご紹介です^^
またまた庭人さんから素敵なビオラの贈り物です♪ 今年デビューされた新人の個人育種家の『Motta』さんの素敵なビオラがお披露目です^^ Mottaさんのお名前を初めて聞かれた方も多いと思いますので、ご紹介を♪ 仙台の方で、あの東日本大震災を経験され、その辛い思いを乗り越えて育種をされております。 Mottaさんの品種は、震災の時に咲いていたビオラたちの子供たちです。 その時、お花達の存続の為に たくさんの方が手を貸して下さったそうです。 その方々の愛情なくしては存在しない『愛と希望』がいっぱいいっぱい詰まった 元気を与えてくれる素敵なビオラです。 育種家ROKAさんや生産の巨匠、庭人さんなどの心強いサポーターに後押しされ 『花の力を借りて元気になってくださる方が一人でも増えるように・・・』と強い想いを込めて 2012年、育種家としてデビューされました^^ そのデビュー記念に地元仙台で、展示イベントを今月の14日まで行われている様ですが、 初日から大盛況だったとお聞きしています^^ MottaさんのBlog⇒ (Click!) でそのお人柄や深い想いを感じて頂けると思います。 私も震災で心が砕かれ、何か出来ないか、何か出来るのかと悩んだ一人です。 皆様からも熱い想いのお言葉を頂き、皆様と共に出来るチャリティとして寄せ植えを毎年販売しています。 来年のチャリティ寄せ植えは、Mottaさんにもお声をかけさせて頂き、共に力を合わせて お花のパワーで日本を元気にしたいと思っています! 素敵なご縁に感謝して・・・!
Mottaさんのビオラをご紹介します^^
今回、庭人さんから届けて頂いたビオラはみんな違うお顔の子たちです♪ 女性の育種家さんらしい可愛らしいビオラが多く、また野の花がお好きなそうで自然でほっと顔がほころんでしまうような素敵な雰囲気です❤ tef*tef*のスタッフ達の間で『しもぶくれちゃん❤』と勝手に読んでいるビオラがいます(* ´艸`) 小さなビオラでなんとも言えない可愛らしさなのです!
こちらは透明感のある子たち❤
絞りもようが入っていたり・・・❤ TOPの写真を見ていただけると分かるように小さなビオラが多いです^^ 庭人さんのお話では横張り性が強い子が多く、花首が長めで小さなお花が風でゆらゆらと踊ります❤ 花首が長いのと、茎が伸びている(徒長)しているのとは別モノです>< 株自体が徒長すると花首も長くなってしまいますが、それではバランスがよくありません。 締まった株からぴょんぴょんと咲くお花であるからこそ可愛いのです❤ 一般品種ではあまりないタイプですが、その可愛さは手にとって育てて初めて感じて頂けると思います^^
仙台のTashaさんと言うお店で
『霧島からの贈り物』12月の春 in Tasha と題してデビューイベントをされていますので teftef*では 『霧島からの贈り物』12月の春 in Junk Sweet Garden tef*tef* としまして、 通常よりお買い求め頂き易い価格での登場となります^^ そして前回すぐに売り切れてしまった庭人さんちの『フロステッドチョコレート』『キャンティ』 落合けいこさんの『花絵本』も再入荷しています^^ 「庭人さん生産」でも「庭人作」でもなく愛情を込めて『庭人さんちの』とさせて頂いています^^ 私の独断ですが、優しくこだわりのある庭人さんにぴったりだと とても気に入っています(笑) 庭人さんちの『花絵本』は最終出荷となり、ご無理を言って出荷して頂いたので 前回挿してお届けさせていただいたプランツラベルがございません>< その点をご理解頂き、お迎え頂ければ幸いです^^ (ラベルなしでの お届けとなりますので、前回よりラベル分少しお安く販売いたします) 前回お届けさせていただいた方より、ご飯を食べるのを忘れるくらい見つめてしまったと嬉しいお声を聞かせて頂きました❤ 帰宅されたご主人様もうっとりとされ、お仕事の疲れも癒されたそうです^^ こんな風にご家族との繋がりや会話にしていただける事、とても光栄に思います。 そして大切に大切に愛情をかけていただける方にお花を届けさせて頂ける喜びに感謝します。 おっと! 息子のお迎えに行かなければ(* ´艸`) 『おかあさ~~~ん❤』と走り寄ってくるにっこり笑顔に癒されてきます❤ UPは今夜を予定しています! 他の新しい子たちや再入荷の子たちも待っています♪ ![]() |